一年間、ありがとうございました!
asubisou Yahoo!ショップ
クレイフェイスウォッシュクリームを発売しました。
髪質改善シャンプーを発売しました!!
【産後脱毛ケア】【薄毛予防】【毛髪正常化】 【髪質改善】【薬害除去】
髪も頭皮も健康に。明日の美しさを創る。
パーフェクションシャンプー「ボンファム」
11種類の成長因子、12種類の成長成分、高濃度ヘマチン、
3つの相乗効果で、
神経物質に働きかけ、休止期に入り死滅寸前の毛包組織を効果的に呼び起こします。
19種類のアミノ酸、植物ペプチド、カルボベタイン型など複数の界面活性剤で
イオンコンプレックスを形成し、トリートメントのいらない髪に。
さらにシリコンフリーだからこそ
光り輝く艶と毛根から自然なボリュームやハリコシが出ます。
●ピディオキシジル細胞弛緩による血管拡張で血流を促進。酸素や栄養素を毛乳頭や毛母細胞に積極的に運搬する。 休止期に入っている死滅寸前の毛包組織に対する刺激効果が確認されている。AGA治療などで有名なミノキシジルと同等の効果が認められる類似成分。 |
●アナジェリン ANAGELIN®VEGF(血管内皮細胞増殖因子)グロウースファクター、成長因子の一つ。 内皮における新生血管が形成されるなどが認められている。 男性ホルモンの抑制はAGA治療の代表格であるプロペシア(フィナステリド)との比較において同等の効果。細胞代謝の目安であるケラチノサイトの活性効果も認められる。 |
●キャピキシル CAPIXYL®副作用なく発毛効果がミノキシジルの3倍といわれる話題の天然成分キャピキシル。天然草からの抽出エキスがベースになっている。ミノキシジルにはない脱毛ホルモン還元酵素(5αリダクターゼ)阻害効果も確認される革命的育毛成分。 | ●リンゴ果実培養細胞エキス希少品種として保護確認されているリンゴ種「ウトビラー・スパトラウバー」の果実から得られる植物幹細胞を人工培養。得られた細胞抽出エキスをリポソーム化したナノ原料人の表皮や毛穴にある毛母細胞に存在する幹細胞に栄養を与え、肌本来の再生能力を助けるアンチエイジング効果。 |
●プロキャピル PROCAPIL™ミノキシジルと同程度の育毛効果がある成分。5αリダクターゼを抑制したり皮膚や髪を作る細胞の増殖効果がある。副作用もない画期的な注目成分。 | ●プロヘアリンβ4ProHairin®β4発毛には、幹細胞の子孫細胞(TA細胞)が増殖して下部組織を再生し、毛母細胞に変化する必要があります。プロヘアリンβ4は、幹細胞の成長および分化を促進する。 |
●メリタンGL Melitane™GL白髪になった毛髪メラニンを誘導し再着色化するEGF様成分。頭皮環境の改善、毛母、毛包も保護の効果を持つ。 | ※ミノキシジル…日本で唯一発毛効果があるとされている医療用成分。もともとは、薬(血管拡張剤)として開発。そのため、一般利用が難しく、また、副作用が多い。※プロペシア(フィナステリド)…男性ホルモンをDHTに変換するのを阻害する薬。ステロイドの一種。 |
【和漢成長成分】
●オオバナサルスベリ抽出液
タンニン類による収れん効果、チロシナーゼ、5αリダクターゼ阻害による育毛効果、肌荒れの防御、頭皮のハリツヤの改善に効果的
●セイヨウアカマツ球果エキス
成分はアミノ酸、フラボノイド、リノール酸、リノレン酸、多糖類が主で皮膚再生作用、充血緩和作用、消炎作用、血行促進作用などの効果がある。
●アカヤジオウ根エキス
漢方処方の中で重要な生薬であり、男性ホルモンの抑制作用、血行促進作用、育毛作用を促進する。
●アルニカ花エキス
頭皮の炎症を抑えて育毛のための頭皮環境を改善。抗炎症作用により痒みなどの頭皮トラブルにも効果がある。
シャンプーの色が漆黒である理由は
超高濃度ヘマチン
(抗酸化作用、養毛、無臭化、残留薬害除去、抗炎症作用)
が入っているため。
透明感が無くなるほどの高濃度です。
女性のための機能特化型シャンプーです。
最高級の界面活性剤に19種類のアミノ酸。
脱塩配合に、イオンコンプレックスを形成する処方にしました。
シャンプーだけでサラサラ、ハリコシ、透明感のあるツヤ、弾むようなボリュームが手に入ります。
高齢出産での髪のトラブルを解決まで導いてくれる。
産後脱毛後の髪の異常「白髪化、チリチリ化、産毛化」を未然に防いでくれる。
つむじ周りにたまる切れ毛アホ毛を正常化してくれる。
EGF様作用で白髪の再着色や頭皮環境を正常にして地肌に潤いをあたえ柔軟さをくれる。
髪密度を増やし、一本一本にハリコシを与え、ボリュームを出してくれる。
パーマやカラー、縮毛矯正などのダメージや薬害を除去、修復し髪を健康に保ってくれる。
シャンプー、トリートメント、スキャルプケアをこの一本に
perfection shampoo bone!Femme all in one
成長因子
1、ピロリジニルジアミノピリミジンオシド[ピディオキシジル]2、アセチルテトアラペプチドー3[キャピキシル]3、アカツメクサ花エキス[キャピキシル]4、アセチルヘキサペプチドー1[メリタンGL]5、オクタペプチドー2[プロへアリンβ4]6、加水分解シロバナルービンタンパク[アナジェリン]7、リンゴ果実培養細胞エキス8、グリチルリチン酸ジカリウム[甘草エキス]9、アピゲニン[プロキャピル]10、オレアノール酸[プロキャピル]11、ビオチニルトリペプイドー1[プロキャピル]
生薬
1、オオバナサルスベリ抽出液2、地黄エキス3、セイヨウトチノキ種子エキス4、アルニカ花エキス5、オドリコソウエキス6、オランダカラシエキス7、ゴボウ根エキス8、セイヨウキズタエキス9、セイヨウアカマツ球果エキス10、ニンニクエキス11、ローズマリーエキス12、ローマカミツレ花エキス
アミノ酸
1、タウリン2、リシンHCl3、グルタミン酸4、ロイシン5、ヒスチジンhcl6、セリン7、バリン8、アスパラギン酸9、トレオニン10、アラニン11、イソロイシン12、アラントイン13、フェニルアラニン14、アルギニン15、プロリン16、チロシン17、イノシン酸18、グアニル酸19、グリコール酸
使用方法
1、 十分に、お湯(38~40度)で予洗いをします。この時、頭皮が温まるようにしていただくと効果的です。
2、 泡が立ちにくい場合は、1~2プッシュを髪全体に馴染ませ流します。
使用目安はショートへアで1~2プッシュ
ロングヘアで3~4プッシュ
3、 頭皮をマッサージするように洗って下さい。
その後、髪全体に馴染ませ3~5分時間をおいて頂くと効果的です。
4、 お湯で、しっかりと流します。
使用初期は、絡まりが出る場合がありますが、無理に梳かさないようにしてください。お湯で流しながら梳かすか、お湯に浸しながら梳かして下さい。
または、すすぎ後、タオルドライで髪から水が抜けると、指どおりが良くなります。
5、 アウトバストリートメントをつけてドライヤーで乾かして下さい。
使用方法のコツは、脱水とともにイオンコンプレックスが形成していきます。
髪が乾いてくると、指どおりがよくなります。
すすぎ後の少々の絡まりは気にせずインバストリートメントをつけない方が、艶、ハリコシ、根本からのボリュームが出ます。
また、脱塩処方により、トリートメントの効果が倍増します。毛量が多く広がりが気になる方は、少量のインバストリートメントを毛先につけ十分に流して下さい。
話題の「えんとつ町のプペル」展に、行ってみた。
ショートヘアから髪を伸ばしていく場合。
今回、お客様によく聞かれる
「ショートボブ・ショートヘアから髪を伸ばしていく場合」
について、書いてみようと思います。
ショートボブ、とはいわゆる…
こういうスタイルですね。
「地道にロングヘアにしていきたい!」
と伸ばしていく途中で、みなさん何かしらお悩みが出てきます。
・えりあしのもたつきが気になる
・ウルフヘアより、重めヘアにしていきたい。
・耳周りのボリュームが気になる
など。
続きはコチラ。
ヘアスタイルを更新しました。<美シルエットボブ>
髪質改善シャンプー「ボンファム」の使い方
おかげさまで、好評を頂いている「ボンファム」。
産後脱毛ケアや薄毛予防、
根本から髪質改善したい方、
頭皮に悩みがある方、
ボリュームを出しサラサラにしたい方などに
大変人気を得ています。今回は、使い方のコツをお伝えします。
●絡まる場合
イオンコンプレックスがトリートメントとなるオールインワンシャンプーです。
簡単に言うと、髪についている水が無くなると、髪にコーティングが出来上がります。
つまり、シャンプー後、水気を切っていくとサラサラになっていきます。
シャンプー中、シャンプー直後に絡まりがあっても、クシで梳かしたり、タオルで拭いたり、ドライヤーをかけたりしていくと、サラサラになっていきます。●泡が立ちにくい場合
よく予洗いをしてください。
お湯で、よく濡らしてから使用するようにしてください。
コツは、頭皮を温める感じです。そのことで、美容液成分がよく効くようになります。また、以前のシャンプーの影響やアウトバストリートメントの影響で泡が立たない場合もあります。
その時は、少し多めに使用するか、二度洗いをしてください。
一度、すっきりと泡だててから洗うと、次回も泡立ちがよくなると思います。ネット予約はコチラから。
面長をカバーする髪型?
こんにちは。松下です。
今日もアメブロの検索ワードを見ていたら・・・
「面長 カット」で松下ブログに辿り着いた方がいるようです。
もしかして、面長が気になってる方でしょうか?
(ちなみに、「トレパネーション」はいつも検索上位です。笑)
お客様とのお話の中でも、顔の骨格、悩みを気にされる方は多いです。
「〇〇に見えるのがイヤだから、なんとかしてほしい」
などなど。
<提案・気を付けるポイント>
面長でお悩みの方への提案、
気を付けるポイントは
「縦長なシルエットに見せないようにする」
です。
当然ですね。
それ以外でしたら、特にどんな髪型をしても
問題ありません。
逆に、どんな髪型をあまりオススメしないか?
まずは其の一。
「顔周りにシャギーがかなり入ったレイヤースタイル」
いわゆるこんな・・・
レイヤースタイルです。
あまり、オススメしません。
やはり、「縦」が強調されやすいスタイルです。
其の二。
肩上の長さ、ショートヘアの場合は・・・
急激な、前下がりボブ。
前下がりボブにするのがダメなのではなく、
「急激な」前下がりはオススメしません。
上に同じく、「縦」が強調されやすいと思います。
骨格、顔型をカバーして、バランスよく見える
技術は色々あります。
(あとは前髪の見せ方など)
お悩みの場合は、お気軽に相談下さい。