梅雨前にぴったりなメニュー

トラヴィス に、創業当初からあるメニューのひとつ

「コンセプトトリートメント」
新しいトリートメントとして挑戦的なメニューでした。
髪の中にある「結合」を強化する目的のトリートメントです。
髪にまとまりが出るので、梅雨の時期にはぴったりです。
髪のジスルフィド結合を直すトリートメントとして、トラヴィス のトリートメントはこうだ!という意味を込めて「コンセプトトリートメント」としました。
パーマ液の中のSH基を使いS-Sを補完します。
現在は、他のメーカーも同じような事を言いはじめました。
初めたばかりの頃は、他のサロンから「パーマ液を使うなんてトリートメントじゃない!」「結局、縮毛矯正でしょ?」「痛むだけだよ」などの沢山の励ましをいただきました笑
今現在も改良し続けています。
様々なバリエーションも増え、沢山の髪質に合わせる事が出来るようになりました。
パーマ液を使わないバージョンもできました。
コンセプトトリートメントという名前ではありませんが、原点がこのメニューです。
一つのメニューをずっと改善していると見えてくるものが多く勉強になってます。
ただ、メニューが増えすぎてご迷惑をかけています笑
お客様には、最適なメニューを提案いたしますのご安心下さい。
というわけで、最後になりますがコンセプトトリートメント、、、ちょっと値上げする事になりました。
施術工程が増えたためです。

2018年 錦糸公園桜情報 3月23日10時

今年も桜まつりがはじまります。

今日は曇天ですが天気が持てば、今夜は夜桜が観れそうです。

 

7分咲きというところでしょうか?
錦糸公園の桜並木も綺麗です。

 

 

 

 

 

枝垂桜は満開です。
もう場所取りのシートがありました。

明日明後日が見ごろになりそうです。

 

 

ブログを書いているうちに晴れてきました。

今日中に満開になりそうです。

 

貴女らしい、美しい髪へ「プラウドヘアケアメソッド」

 

 

墨田区錦糸町

錦糸公園やオリナス近くの髪が綺麗になる美容室

ヘアサロントラヴィスオンライン予約は、こちらから

 

おかげさまで五年目になりました。

いつも,ありがとうございます。

ヘアサロントラヴィスは、皆様の支えのおかげで五年目を迎えることが出来ました。

今はスタッフも増え、設立当初と比べると手前ごとながら成長を感じております。

駅から少し離れた所にありますが、通って下さりありがとうございます。

また、たくさんのお客様を紹介してくださり、ありがとうございます。

設立当初は、お客様や先輩方から様々なご指導がありました。今でも大切な活力剤です。

6年目、7年目も宜しくお願い致します。

 

 

わたしたちは、「髪という素材を健康に美しく」をテーマにした美容室です。
現在は髪質改善メニューの他に「プラウドヘアケアメソッド」という複数回に渡り髪を改善していくメニューも増えました。
どちらも好評を頂いております。

ヘアサロントラヴィスは上記のような施術に時間がかかるメニューが人気です。

大変ご不便をおかけしますが、早めにご予約して頂くことで希望の来店日時にご案内することができます。

人気の高い土日祝日、平日の午前中は1〜2週間前に。平日の夕方は5日から1週間前のご予約がおすすめです。

何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。

 

「貴女らしい、美しい髪へ」全力でサポートする。そんなメソッドです。

Proud hair care method

いつも同じ髪の悩みで悩まされていませんか?

髪の悩みは、複雑に絡み合っています。

長年の悩みは、一度のヘアケアでは解消出来ません。

ひとつずつ、問題を解消しませんか?

髪質の悩み、施術によるダメージの悩みを聞かせてください。

90日間で、髪の悩みを快方に向けます。

お問い合わせ、お待ちしております。

ヘアプランを立てて【理想髪型】へ

 

こんにちは、西村です。

 

 

髪の毛も『なりたい』に向けて計画を立ててみませんか?

 

例えば皆さんは旅行に行くとき、質の良い旅行になる様、必ず計画を立ててから出発しますよね。

ヘアスタイルも似ていると思います。

 

『なりたい』という理想が高ければ高いほど、より良い状態で理想の髪型・髪質にするために、入念にプランを練っても良いと思います。

 

 

例えば、次の来店目安、施術メニュー、使用するスタイリング剤など様々な面から立てる、ヘアスタイルの年間プランです。

 

 

もちろん1度の施術で理想の髪型に『近づける』ことは可能です。

ですが、プロの視点でダメージをさせない、無理のないように計画を立てて辿り着いた髪型の方が、より理想に近い。または上回る。

そんな気がしませんか?

 

 

 

少しでも、なるほど。と、共感を持っていただけた方、またはあまりピンとこなかった方にも是非お伝えさせて頂きます。

 

私たちは一番身近で、

拠り所ととなる美容を提供し、

一緒に髪の未来を考える顧問美容師として、

365日サポート致します。

 

 

初めての方でもお気軽にご相談下さい。

 

 

 

 

 

【西村梨奈 インスタグラム】

ヘアスタイルなど更新しています。

http://www.instagram.com/rina_nsmr_/

 

 

ヘアカラーで印象を変える

お客様とのヘアカラーのカウンセリング中に、

 

『自分に似合う色は?』
『顔色がよく見える色ってありますか?』

 

と、聞かれることがあります。

 

やはり、髪型に限らず、ヘアスタイルに求めるものは、他人からどう見られるかも重要です。

働かれている方は特に気にされているのではないでしょうか?

 

なんとなくですが、自分に合っていないヘアスタイルだと、人は違和感を感じてしまいます。

それは、他人から見ても同じです。

 

では、ヘアカラーでも他人からの印象は変わるのか?

 

もちろん変わります!

 

明るさ、色、お客様一人ひとりにあった色は必ずあります。

そして、自分に似合う色にすることによって

・肌の透明感が増し、明るく見える。
・シミやしわ、くまなどトラブルを目立たなくする。
・顔立ちをすっきり見せる。
・瞳がきれいに見える。
・パーソナリティに合った魅力を引き出す。

などのたくさんのメリットがあります!!

似合う色を見つけることで、必ず他人からの印象は良くなるものです。

 

では、どうやって似合う色を見つけるのか、

 

トラヴィスでは初めてカラーをされるお客様にやってもらう心理テストがあります(笑)

このようなカードを使って行います。

いわゆる『パーソナルカラー』というものです。

 

ただ、通常のパーソナルカラーでは、ドレープと言われる色のついた布を顔の近くにあて、肌馴染みを確認しながら色を決めていきます。

しかし、トラヴィスでやるパーソナルカラーは、このカードからお客様に好きなカードを選んでもらうことで、似合う色だけでなく、そのお客様のヘアスタイルやファッションに対する趣味嗜好がなんとなく分かってしまうのです(笑)

そこから、お客様の肌や瞳の色を見て、似合いそうな色と掛け合わせて、数種類の毛束から選んでもらいます。

その時のトレンドなんかも意識して選ばせて頂くので、提案する色は毎回違います。

 

トラヴィスのパーソナルカラーは、決して限定するものではなく、似合う色を知って、お客様と一緒にカラーバリエーションを増やしていくことが目的です。

 

今まで苦手だった色味もちょっと彩度を変えるだけで似合う色に変わったり…など、

 

一緒に好きな色を見つけていければと、思います。

 

毎月のヘアカラーを楽しいものにしましょう!!

 

是非一度ご相談ください!!

 

 

 

ヘアサロントラヴィス 増山 和人

(個人ブログ)https://ameblo.jp/travis-mashi/

(スタイリスト紹介)https://beauty.hotpepper.jp/slnH000283047/stylist/T000246314/

 

【時短術】濡れている髪の毛を「早く乾かす」方法

 

こんにちは、西村です。

 

『髪の毛を乾かすのって正直めんどう…でも乾かさないと髪が傷むって聞くし…』

髪が長ければ長いほど、多ければ多いほど、そう感じますよね。

 

 

今日は【髪の毛を早く乾かす方法】をご紹介いたします。

 

 

①シャンプー・コンディショナー後、しっかりタオルドライ。

・地肌の水分もしっかり取りましょう。

・濡れている髪の毛はキューティクルが開いているので脆い状態です。

・なるべく擦らず、拭き取りましょう。

 

②髪を梳(と)かす

・梳かす前にアウトバストリートメントを付けます。

・目の粗いブラシやコームで優しく梳かしましょう。

・毛先に水分が集まりやすくなります。

・もう一度、頭皮付近から毛先に向かって絞るようにタオルドライ。

 

③ドライヤー

・髪の毛同士が集まっているとなかなか乾きません。

・温風を毛の中に送り込むように、毛を浮かせながら当てます。

・先っぽに付けるアタッチメントは無い方が、温風が分散するので早く乾きます。

 

時短できた時間で…

・冷風で髪の毛を冷まします。

・キューティクルがしっかりと締まるので、ツヤツヤになります。

・寝癖もつきずらくなります。

 

 

ぜひお試し下さい。

 

新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

旧年中は一方ならぬご厚情を頂き、厚く 御礼申し上げます。

本年も皆様様にご満足頂けるサービスを、より一層心がける所存です。

平素のご愛顧に感謝し、本年も相 変わらぬ御引立てを賜ります様、宜しくお願い申し上げます。